top of page

October 2008 & September 2011 

​白駒池

北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒の池まで行けます。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。
また、西の湖岸の億は原生林となっており、その下には一面に広がる青き苔が広がっています。ここは、485種類の苔が生息する「苔の森」と呼ばれています。

(引用:白駒の池・苔と原生林 | 長野県佐久穂町観光協会公式ホームページ 旅行・観光情報 (yachiho-kogen.jp))

Return to Sceneries

Tony Ishio

Copyright © 2019-2021 Tony Ishio Photo Office All Rights Reserved.

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page