top of page
July 2019
天神祭
天神祭は西暦951年から続く大阪で最も大きな夏祭りで、江戸時代からは日本三大祭(他は、京都の祇園祭、東京の神田祭)の1つとされているそうです。
天神祭りは毎年7月24-25日に開催され、25日の本宮では、大阪天満宮の御神霊が御鳳輦(ごほうれん)に移り、氏地である大阪天満宮一帯を巡行する陸渡御と、夕方から夜にかけて行われる船渡御並びに天神祭奉納花火が開催されます。今回は、時間の関係で陸渡御のみの撮影となりました。
天神祭は、粋や品というよりも威勢の良さ、元気さがそのベースにあるようです。写真を撮っていると、天神講の傘踊りの一番前で講を仕切っている女性から、「ほら、みんな、お兄ちゃんが写真とってくれてるで~ しっかり元気だしてかわいいとこ撮ってもらいや~」と声をかけていました。(お兄ちゃんじゃないけどね...)

Return to Festivals
Tony Ishio
bottom of page